
- 1. GAZZIONAL ANTHEM pro.K-FLASH
- 2. MUNDIAL DREAM pro.MASS-HOLE
- 3. CALDERON feat. ハラクダリ, TOSHI MAMUSHI pro.OWLBEATS
- 4. ONE ON ONE pro.ENDRUN
- 5. PIG HEAD pro.16FLIP
- 6. SUSPENSION pro.RYO KOBAYAKAWA
- 7. ADDITIONAL TIME pro.SH BEATS
MIKUMARI×ILLNANDES / GAZZA CROOKS / CD / 1,944円(税込)
3.27(火) 新入荷!!
大阪のドープベテラン、ILLNANDESと名古屋のRC SLUMのルードボーイ、MIKUMARI。この強力な2人のラッパーが組んだGAZZA CROOKSが7曲入りのEPをリリース!!
★【初回特典:レッドカードをモチーフにした、「MUNDIAL DREAM Greedy Coleman Remix (Produced by O.D.S. from C-L-C)」のDLカード付!】
サイズ:名刺サイズ
大阪と名古屋のラッパーの攻撃型ラップ・ミュージック!フットボール・フリークの2人のラッパー――ILLNANDES(大阪)とMIKUMARI(名古屋)は、まるで重戦車がグラウンドを前進するようにハードにラップしまくる。キックは重く、フットワークは軽い。
さらにこの作品のルーディでしかもタイトなサウンドには、近年の大阪、名古屋、東京、松本のインディ・ラップ、ヒップホップのプレイヤーが、その大胆かつ華麗な連係によって築き上げてきたチームワークが活きている。ILLNANDESは、昨年ENDRUNと共に『CZN’PASS』という作品を東京のDOGEARから発表している。そのDOGEARの16FLIP、そしてILLNANDESの相棒ENDRUNと大阪のSH BEATS、さらにMIKUMARIの相棒OWL BEATS(この2人は2017年に『FINE MALT No.7』というアルバムを発表)や名古屋の南区をレペゼンするクルー、「D.R.C.」のRYO KOBAYAKAWA、そして松本のMASS-HOLEらがビートを提供。ラッパーのハラクダリとTOSHI MAMUSHIの2人も客演で参加している。
確実にフーリガンを増やし続けている2人のラッパー/プレイヤーがこのタイミングで7曲入りのEPを発表することで、ますます大阪、名古屋、東京、松本の彼らの仲間のチームワークも強固になるだろう。ILLNANDESとMIKUMARIのスキのないハードコア・ヒップホップ!
【客演ラッパー】
ハラクダリ, TOSHI MAMUSHI
【参加ビートメイカー】
K-FLASH、MASS-HOLE、16FLIP、ENDRUN、OWLBEATS、RYO KOBAYAKAWA、SH BEATS
【GAZZA CROOKS】
共にFOOTBALL好き。週末、アーセナルの試合結果を気にしながら殺し文句を量産するアタッカーMIKUMARI。そして バルサ カンテラ育ちの風貌と独特の言い回しでピンポイントに言葉を操る浪速のエースキラーILLNANDESからなるRAP TEAM。各国のFOOTBALL ネタと自身の経験,生き様などを巧みに掛け合わせ、言葉をボールがわりに図太いライミングでゲームを支配する東名阪道クラック GAZZA CROOKS。
ILLNANDES
a.k.a DJ K-FLASH , PSYCHO PATCH所属。粉もんの町OSAKA CITYから来た混ぜもん無しのドープなカタマリ。PSYCHO PATCHの名のもとにバンガ大阪ベテランPLAYA。パスの神、シュートの鬼、ペンを持ったらライムのお祭り。
MIKUMARI
RC SLUM,INFAMY FAM,YOTA BROS。777を背負った酔いどれMC。 既にOGながら進化するライミング。曖昧な記憶ながら瞬発的で爆発的なライブと大汗でスーパーグルーブ。THIS IS RC DIRTY BASTARD。
disk union
下北沢CLUB MUSIC SHOP
〒155-0031
世田谷区北沢1-40-6
TEL:03-5738-2971
営業時間:
11:30~21:00(日・祝のみ20:00)年中無休
e-mail : do9@diskunion.co.jp
<アクセス>
▼店までの道順案内画像付き!!
▼メルマガ登録は下記!!

▼最新情報を毎日つぶやき中!!
▼LINEアカウント開設!!
お得なクーポン配布中!!


ディスクユニオン下北沢店 TEL:03-3467-3231 年中無休 営業時間11:30~21:00(日祝のみ20:00閉店) e-mail:dsk@diskunion.co.jp